NHK総合テレビ「魔改造の夜」バックストーリーズ
Yマハ発動機として参戦

入場シーンで決めポーズをするYマハ発動機技術者
ヤマハ発動機は5月25日、ウェブサイトコンテンツ「採用情報」で、『NHK総合テレビ「魔改造の夜」バックストーリーズ』を公開しました。
【NHK総合テレビ「魔改造の夜」バックストーリーズ】
https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/makaizo/index.html
※注意! 記事には番組のネタバレが含まれています。
企業や大学・研究機関で活躍する第一線のエンジニアたちが、極限の発想と技術を駆使して「生贄(いけにえ)」となる家電やおもちゃのチューンナップを行う技術開発エンタメ番組「魔改造の夜」。
ヤマハ発動機(番組内では「Yマハ発動機」として登場)の技術者有志たちがモノ創りへの情熱を注ぎこんだ、濃密な6週間の開発バックストーリーズを紹介します。
●挑戦したお題
(1)トラちゃんウサちゃん50mリレー(2023年4月27日放送)
老舗おもちゃメーカー、イワヤ株式会社製「わんぱく全開ガオガオタイガー」と「おみみパタパタこうさぎユッキー」を魔改造し、全長50mのコースを激走するリレー競技。コースの中央にテイクオーバーゾーンが設けられ、この区間で第1走者のトラから第2走者のウサギにバトンを渡す。ヤマハ発動機からは「干支GP RACING TEAM」がエントリー。
(2)鳩時計ハト入れ(2023年5月25日放送)
リズム株式会社製の鳩時計「ふいごカッコー」を魔改造。時計の小さな窓からハトを次々に発射させ、頭上8mの高さに設置された直径45cmのゴール(網)に入れたハトの数を競う玉入れ競技。ハトを3回鳴かせた後に射出を開始し、持ち時間の90秒間に100羽のハトを連射する。ヤマハ発動機からは「鳩RIDERS」がエントリー。

バトンの受け渡し方法を検討する干支GP RACING TEAMメンバー

トラちゃんをバック走させるアイディアで安定したバトンパスを実現

決戦の場「夜会」で盛り上がる鳩RIDERSメンバー

電動アシスト自転車PASのモーターを正確に制御してハトを射出
本件に関するお問合わせ先
ブランドマーケティング部 ブランド基盤推進グループ
Tel:0538-37-4345
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ
Tel:0538-32-1145