「Yamaha PAS Life」開設1周年記念イベントを、ヤマハ発動機本社で開催!
~ 電動アシスト自転車「PAS」のオンラインコミュニティ。PASPALメンバーとそのご家族とともにオフラインでお祝い交流~
電動アシスト自転車「PAS」に関わる全ての人々がフラットにつながり合うオンラインコミュニティ「Yamaha PAS Life」。その開設1周年を記念するオフラインイベントが、11月23日(土)、静岡県磐田市のヤマハ発動機本社で開かれました。当日は、東京や兵庫など遠方からPASPALメンバーとそのご家族が参加して、コミュニティの運営スタッフたちが用意した"特別な体験"コンテンツを通して、互いに交流・共感を深め合いました。

「Yamaha PAS Life」1周年記念イベントに駆けつけた参加者の皆さん(コミュニケーションプラザで)
「Yamaha PAS Life」の1周年を祝うイベントの企画検討が始まったのは今年の夏。どのようなイベントでお祝いしようかとアンケートを実施したところ、約半数のPASPALメンバーが「ヤマハ発動機本社訪問」をご希望されたことから、コミュニティ内で検討を重ねてきました。「できれば、PASとともに育った家族と一緒に参加したい」というご要望もいただいたことから、この日は未就学児から高校生まで幅広い皆さんが参加しました。


普段はオンラインで交流しているメンバーが、一人ひとり自己紹介しながらアイスブレーク
この日、PASPALメンバーの皆さんを迎えるために、さまざまな体験コンテンツを準備しました。そのいくつかを紹介します。
まず、スタッフが用意したのは、発表したばかりの最新の「PAS」や「YPJ」のフラッグシップモデルなど、さまざまな電動アシスト自転車の試乗車です。これらに乗ってみんなで楽しく走ろうと、安全運転講習からボリューム満点の一日が始まりました。


たくさんのラインナップから乗りたいモデルを選んで、さあ出発!


「普段と逆に、ピッチからスタンドを見るのが新鮮!」と皆さん笑顔

ジュビロの一員のような気分を味わった後はスタンドに上がって、眺めの良いVIPルームなどからスタジアム全体像を眺望。ご参加いただいたPASPALメンバーにはジュビロを応援するファンもいらっしゃり、「とても貴重な体験!」と喜んでいただきました。
充実のガイドツアーでヤマハスタジアムを満喫した皆さん。見送りにはジュビロのマスコット、ジュビロくんとジュビィちゃんが登場し、一組ずつ記念撮影も楽しみました。

さて、スタッフが準備した体験メニューは、もちろんこれだけではありません。
たとえば、お蔵出しとも言える「PAS」の試作車やコンセプトモデルの紹介もその一つ。玩具メーカーのタカタトミーと共創した「B PLUS」(2003年/市販車)ベースの試作車や100台限定の幻のモデル、また東京モーターショーに出展したコンセプトモデルなどが特別に公開されました。

また、日常の「PAS」ライフにも役に立つコンテンツもご用意しました。
安全で楽しくお使いいただくための「PAS日常点検教室」や、いつまでもきれいにお使いただくための「PASクリーン教室」、さらにもっと便利・快適に楽しく使っていただくための「アクセサリー紹介」など、オーナーの皆さまのためのお役立ち情報を豊富にご用意しました。

一方、施設の外には、ちょっと気になるモデルをゆっくり何度でも試乗できる特設コースを準備。スポーティなモデル、子乗せモデル、さらには発表されたばかりのニューモデルまで、ご覧のとおりずらりと試乗車を用意しました。特に免許を持たないお子さまたちにとっては、動力つきの乗りものは初めての体験。「速い!」「すごい!」「おもしろい!」といった楽しそうな声が響きわたっていました。

PASPALメンバーの皆さんを本社にお招きしての「Yamaha PAS Life開設1周年記念イベント」――。
参加いただいた皆さんの笑顔はもちろん、お迎えしたヤマハ発動機の各部門、ヤマハ発動機販売、ワイズギアから駆けつけた「PAS」の企画・開発・販売・サービス等にかかわるメンバーにとっても有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。
「またお会いしましょう!」
笑顔で再会をお約束し、この日は解散。参加者の皆さんには、当社の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」を自由にゆっくりご覧いただきました。
【参加者の声(抜粋)】
●盛りだくさんの楽しいイベントにあっという間に時が過ぎました。一緒に参加した18歳の息子はPAS乗り比べ試乗会が1番楽しかったそうです。私もあんなに沢山のPASを乗ったのは初めて。スタイリッシュなものから、ご年配の方でも乗りやすい設計のものまで10台以上乗りました。(がーさん)
●親子で参加させていただきました。最近はこどもと自転車に乗って、交通ルールを教えながら自分も再確認していましたが、交差点の正しい曲がり方やハンドサインなど、親子で正しいルールを学べてとてもためになりました。(Tomokoさん)
●秘蔵コレクション公開ではこの日の為に綺麗に磨き上げたという自転車たちが登場! 個人的にはコンセプトモデルの「YPJ-01」の実物を間近に見られたのが大変嬉しかった。PAS日常点検教室/PASクリーン教室も、各担当のスタッフさんにしっかりとレクチャー頂きとても参考になりました。(ヤムさん)
●PASのユーザーさん、ヤマハファンの方々の中参加するのは少し勇気が入りましたが、スタッフの方々の温かいご対応、ユーザーさんのPAS愛溢れたお話を聞いて、私も購入したい、、、!という決心に至りました。(あきさん)

■「Yamaha PAS Life」サイトURL
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/yamahapaslife/
・会員登録方法
サイトにアクセスいただき「新規登録」のボタンからご登録いただけます。
※新規登録にはメールアドレスが必要となります。
※サイトの利用は無料。通信費はお客さまのご負担となります。
■「Yamaha PAS Life」公式アプリ
・App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id6469012970
・Google Play Store
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.commmune.yamahapaslife
まず、スタッフが用意したのは、発表したばかりの最新の「PAS」や「YPJ」のフラッグシップモデルなど、さまざまな電動アシスト自転車の試乗車です。これらに乗ってみんなで楽しく走ろうと、安全運転講習からボリューム満点の一日が始まりました。

毎日使う「PAS」。安全にお使いいただくために、あらためてルールやマナーをおさらい


たくさんのラインナップから乗りたいモデルを選んで、さあ出発!
到着したのはこちら、ジュビロ磐田(サッカー)や静岡ブルーレヴズ(ラグビー)のホームスタジアム、ヤマハスタジアムです。この日は試合がなかったため、ジュビロの協力により特別なスタジアムツアーを開いていただきました。

報道陣が使う関係者入口からスタジアムの中にご案内
まずはピッチに降りて、ヤマハスタジアムが誇る美しい天然芝の養生作業を見学。Jリーグ各クラブのホームスタジアムの中でも特に質が高いとされる芝に触れ、その感触を確かめました。


「普段と逆に、ピッチからスタンドを見るのが新鮮!」と皆さん笑顔
さらに、選手たちが試合の直前まで身体を動かすアップルームやロッカールーム、試合の運営をコントロールする運営本部などを見学。「スタンドの下の小さな空間に、これだけの機能が集約されていることに驚いた!」といった声が聞かれました。まるで選手の息づかいやスタンドからの大声援が聞こえてくるような臨場感です。


キックオフ前の緊張感が伝わってくるようなアップルームやロッカールーム
ジュビロの一員のような気分を味わった後はスタンドに上がって、眺めの良いVIPルームなどからスタジアム全体像を眺望。ご参加いただいたPASPALメンバーにはジュビロを応援するファンもいらっしゃり、「とても貴重な体験!」と喜んでいただきました。

VIPルームからスタジアム全景を眺望。約15,000人収容のスタジアムをPASPALメンバーで独占!
充実のガイドツアーでヤマハスタジアムを満喫した皆さん。見送りにはジュビロのマスコット、ジュビロくんとジュビィちゃんが登場し、一組ずつ記念撮影も楽しみました。


ジュビロくんも「PAS」にまたがってご機嫌!
さて、スタッフが準備した体験メニューは、もちろんこれだけではありません。
たとえば、お蔵出しとも言える「PAS」の試作車やコンセプトモデルの紹介もその一つ。玩具メーカーのタカタトミーと共創した「B PLUS」(2003年/市販車)ベースの試作車や100台限定の幻のモデル、また東京モーターショーに出展したコンセプトモデルなどが特別に公開されました。


世界に一台しかない「PAS」の試作車やコンセプトモデルを特別公開
また、日常の「PAS」ライフにも役に立つコンテンツもご用意しました。
安全で楽しくお使いいただくための「PAS日常点検教室」や、いつまでもきれいにお使いただくための「PASクリーン教室」、さらにもっと便利・快適に楽しく使っていただくための「アクセサリー紹介」など、オーナーの皆さまのためのお役立ち情報を豊富にご用意しました。


いつまでも安全に楽しく、そしてきれいに「PAS」をお使いいただくためのポイントを紹介
一方、施設の外には、ちょっと気になるモデルをゆっくり何度でも試乗できる特設コースを準備。スポーティなモデル、子乗せモデル、さらには発表されたばかりのニューモデルまで、ご覧のとおりずらりと試乗車を用意しました。特に免許を持たないお子さまたちにとっては、動力つきの乗りものは初めての体験。「速い!」「すごい!」「おもしろい!」といった楽しそうな声が響きわたっていました。


豊富なラインナップの中から好きなモデルを選んで時間を気にせず試乗
PASPALメンバーの皆さんを本社にお招きしての「Yamaha PAS Life開設1周年記念イベント」――。
参加いただいた皆さんの笑顔はもちろん、お迎えしたヤマハ発動機の各部門、ヤマハ発動機販売、ワイズギアから駆けつけた「PAS」の企画・開発・販売・サービス等にかかわるメンバーにとっても有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。

笑顔で再会をお約束し、この日は解散。参加者の皆さんには、当社の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」を自由にゆっくりご覧いただきました。

解散後は、コミュニケーションプラザを自由に見学
電動アシスト自転車「PAS」に関わる全ての人々がフラットにつながり合うオンラインコミュニティ「Yamaha PAS Life」では、新規会員(PASPAL/パスパル)の登録を随時受け付けています。PASのオーナーの皆さんはもちろん、PASのファンや購入を検討されている方もぜひコミュニティでつながって。PAS Lifeをもっと大きく、もっと楽しく広げましょう! 皆さんの登録をお待ちしています。【参加者の声(抜粋)】
●盛りだくさんの楽しいイベントにあっという間に時が過ぎました。一緒に参加した18歳の息子はPAS乗り比べ試乗会が1番楽しかったそうです。私もあんなに沢山のPASを乗ったのは初めて。スタイリッシュなものから、ご年配の方でも乗りやすい設計のものまで10台以上乗りました。(がーさん)
●親子で参加させていただきました。最近はこどもと自転車に乗って、交通ルールを教えながら自分も再確認していましたが、交差点の正しい曲がり方やハンドサインなど、親子で正しいルールを学べてとてもためになりました。(Tomokoさん)
●秘蔵コレクション公開ではこの日の為に綺麗に磨き上げたという自転車たちが登場! 個人的にはコンセプトモデルの「YPJ-01」の実物を間近に見られたのが大変嬉しかった。PAS日常点検教室/PASクリーン教室も、各担当のスタッフさんにしっかりとレクチャー頂きとても参考になりました。(ヤムさん)
●PASのユーザーさん、ヤマハファンの方々の中参加するのは少し勇気が入りましたが、スタッフの方々の温かいご対応、ユーザーさんのPAS愛溢れたお話を聞いて、私も購入したい、、、!という決心に至りました。(あきさん)

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/yamahapaslife/
・会員登録方法
サイトにアクセスいただき「新規登録」のボタンからご登録いただけます。
※新規登録にはメールアドレスが必要となります。
※サイトの利用は無料。通信費はお客さまのご負担となります。
■「Yamaha PAS Life」公式アプリ
・App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id6469012970

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.commmune.yamahapaslife

本件に関するお問合わせ先
「Yamaha PAS Life」事務局
メールアドレス: yamahapaslife@yamaha-motor.co.jp
関連リンク
PAS製品サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/